遅延コントロール作成  2022-05-04
ローカル内部(PLL−Lock&REF&x2 RPT)

金色のキャビティーは頂き物で20〜30年前の
川越無線製だと思います。
430MHz帯のプリアンプ↓

戻る
1.2GHz Up 10GHz

アンテナ直下用に防水ケースに入れた様子

次は4号機で 5.7GHz&10GHzのディアルバンダーに成ります。
1.2GHz実験

4490MHz BPF 調整テスト中です、  左側のスペクトラムがBPF挿入前で 右側が挿入後になります。

5.7GHzアップバータ

2019-12 昨年の雷被害により5GHzの直下装置の修理に取り掛かり
また、強力な台風の影響もあるのでアンテナを小型に変更いたしました。

50MHzで使用したM57735用の基板があまっていたので
M57762シングルでテストして見まし。0.2W→24Wでした
上に有るのはパラで以前テストしたものです。
2.4GHz アップバーター      2022-07

下側より

上側より

30dB-ATT

中華製ファイナル IN:34mW OUT:3.3W

5760MHz-No,6 2022-03-14

2018-10
直下型のプリアンプを製作してみました。↓右側に付いているのが遅延コントロール

3号機 435MHz親機の現用機に成ります。

2020/04/23キャリコン基板制作

1200MHz帯のアンプ

下側より

上側より

スペアナ画像には全て30dBのアッテネーターが入っています、
以前から途中になっていたコンバーターの5号機に成ります。
これは親機が1270MHzのディアルバンダーに成ります。